投稿

ラベル(アーキテクチャ)が付いた投稿を表示しています

(再掲)7月9日第1回DADCシンポジウム~アーキテクチャで創る未来社会〜

再掲させていただきます  2021.6.18 【IPA社会基盤センターからのお知らせ】第1回DADCシンポジウムのご案内(7/9開催)ほか 7/9(金)に「第1回DADCシンポジウム~アーキテクチャで創る未来社会~」を開催します。 IPAにデジタルアーキテクチャ・デザインセンター(DADC)が設立されて1年が 経過しました。この1年間DADCが取り組んできた3つのワーキンググループ(WG)に おけるアーキテクチャ設計、人材育成、さらには海外機関との連携の成果などを テーマに、各領域の専門家を交えたパネルディスカッションや対談を行います。 Society 5.0を実現するために、ハードやソフトのみならずルールや制度も デザインの対象とするアーキテクチャについて、WGの具体的な活動を含めて 詳しくご紹介します。 アーキテクチャについてご興味のある方、新規ビジネスを検討されている方、 イノベーションにご関心のある方など、ぜひご参加ください。 また、9月に開催される「PMシンポジウム2021」におきましても、DADCの設立の 背景と今後の展望ならびに3つのWGの取組みを発表しますので、 そちらもご参加ください。 <第1回DADCシンポジウム~アーキテクチャで創る未来社会~> 開催日時:2021/7/9(金) 13:00-17:00 開催方法:オンライン配信 定員:なし 参加費:無料 ▼詳しくはこちら https://www.ipa.go.jp/dadc/seminar/seminar_20210709.html 【プログラム・登壇者】 ◇DADCセンター長 齊藤 裕による進捗報告 ◇自律移動ロボットWGによるパネルディスッション 青山学院大学教授 古橋 大地 氏 日本郵便株式会社 伊藤 康浩 氏 DADCプログラムディレクター 南 政樹 ◇住民起点MaaS WGによるパネルディスカッション きづきアーキテクト株式会社 長島 聡 氏 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 南雲 岳彦 氏 DADCプロジェクトリーダー 細川 速美 ◇スマート安全WGによるパネルディスカッション 京都大学大学院教授 稲谷 龍彦 氏 経済産業省 商務情報政策局 情報経済課 羽深 宏樹 氏 DADCプロジェクトリーダー 高橋 久実子 各パネルディスカッションモデレーター 慶應義塾大学大...